サービス利用規約

第1条 本利用規約の目的

360°Car®(kurumaVR®)利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社AGENCIA(以下「当社」といいます)が提供する360°画像生成・配信プラットフォームサービス(以下「本サービス」といいます)の利用条件を規定することを目的とします。(以下「当社」といいます。)本サービスは、専用の360°撮影アプリや車両360°画像投稿管理システムを用いて車両の外観・内観画像をアップロードし、クラウドサービス「Amazon Web Services(AWS)」上で保存・加工し、ウェブサイトやSNS、システム内で360°画像を表示することができます。また、本サービスには、交渉機能、動画生成機能、車両背景ぼかし機能、YouTube動画表示機能、AIによる音声合成機能、AIによるアノテーション表示機能などがあります。本サービスの一部において、ユーザーはGoogle認証によりGoogleアカウントを連携し、API経由でYouTubeチャンネルへの動画投稿が可能となります。なお、Googleアカウントの情報は、それ以外の目的で使用されることはありません。
YouTubeの利用規約を確認し、同意してください。
360°Car®(kurumaVR®)は、YouTubeの動画再生回数、コメント、いいね、購読データのみにアクセスし使用し、Googleのユーザーデータを保存または共有することはありません。
YouTubeの利用規約はこちらでご確認ください:https://www.youtube.com/t/terms

第2条 定義

本規約で使用される用語の定義は、以下のとおりです:
1. 本サイト:本サービスのコンテンツが掲載されているウェブサイトの総称です。 2. コンテンツ:本サイトに掲載される360°車両情報の総称です。 3. ユーザー:本サービスを利用する権利を付与された企業または個人をいいます。 4. ID:ユーザーが保有する、本サービスにログインするための文字列です。 5. パスワード:IDに対応してユーザーが設定する固有のコード。 6. 個人情報のこと:住所、氏名、連絡先など、個人を特定できる情報の総称です。

第3条 応募方法

1. 本サービスを申し込む際には、Web専用ページまたは当社担当者からの申込書に必要事項をすべて記入し、当社に提出する必要があります。 2. 本サービスのお申し込みの際には、本規約の内容をすべてご確認ください。当社は、本サービスの申し込みがあった場合、本規約に同意したものとみなします。

第4条 契約の締結

1. 本サービス契約(以下、「本契約」といいます)は、当社がお客様の申し込みに対して承諾の意思表示をした時点で成立するものとします。 2. 当社は、お客様が次の各号のいずれかに該当する場合、本サービスのお申し込みをお断りすることがあります:
(1) 本規約または当社が定めるその他の規則に違反して本サービスが利用されることが明らかに予想されるとき。
(2) 当社に対する債務の履行が現在遅延している、または過去に遅延したことがある。
(3) 本サービスの申込みの際に、当社に対して虚偽の事実を申告したこと。
(4) クレジットカードによる支払いを希望する場合、クレジットカード会社の承認は得られない。
(5) 申込時に未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人が、自己の行為により本サービスの申込を確定的に行う能力を欠き、法定代理人その他の同意権を有する者の同意または追認がない場合。
(6) 申請者が第26条第1項に定める反社会的勢力に該当する場合。
(7) 前各号に定める場合のほか、当社の業務に支障をきたし、またはそのおそれがあるとき。

第5条 サービス内容

1. 当社は、お客様に本サービスの利用権を許諾し、お客様は、本規約および本サイトに定める条件(以下「本規約等」といいます)に基づき、本サービスを利用することができます。推奨動作環境の詳細については、本サイトに掲載されているとおりです。

第6条 ユーザー登録

1. 当社は、本サービスの利用者に制限を設けることができるものとします。 2. 利用者は、本規約に定める各条項を遵守するものとします。 3. 利用者は、当社が利用者の申し込みを承諾し、ID登録が完了した時点から、本サービスを利用できるものとします。 4. 当社は、利用希望者が次の各号のいずれかに該当する場合、当社の判断により、利用をお断りすることがあります:
(1) 利用希望者が、当社の定める方法以外の方法で利用を申し込んだ場合。
(2) 利用希望者が、過去に本規約または当社が定めるその他の規則に違反したことにより、退会処分を受けたことがあること。
(3) 利用希望者が不正な手段で登録を行ったと当社が判断した場合。
(4) 利用希望者が自分以外の人の情報を登録した場合。
(5) その他、当社が不適切と判断した場合。

第7条 ID・パスワードの管理

1. 本サービスを利用するためのIDおよびパスワードの管理は、お客様の責任において行ってください。 2. お客様は、登録されたIDで発生するすべての事柄について、責任を負うことに同意するものとします。 3. お客様は、IDおよびパスワードが不正に使用されている疑いがある場合、または他人に使用されている可能性がある場合には、直ちに当社に連絡しなければなりません。

第8条 登録情報の変更

1. お客様の登録情報に変更があった場合、お客様は速やかに変更手続きを行う必要があります。この義務を怠ったために発生した問題については、当社は一切の責任を負いません。

第9条 バックアップ

1. 本サービスにおける画像、動画、サーバーに送信するデータ(パノラマ画像、動画等)等の同一データについては、お客様の責任においてバックアップを保存してください。 2. 当社は、元データの保管、保存、バックアップ等に関して、いかなる責任も負いません。

第10条 IDリターン

1. お客様がユーザーIDの返却を希望する場合は、当社が定める手続きに従うものとします。 2. 利用者が以下の各号のいずれかに該当する行為を行った場合、当社の判断により、当該利用者のIDを強制的に削除することができるものとします:
(1) ユーザーが当社所定の方法以外の方法でIDを登録したことが判明した場合。
(2) 本規約または当社が定めるその他の規則に違反した場合。
(3) その他、当社が不適切と判断した場合。

第11条 禁止される行為

当社は、お客様が本サービスを利用するにあたり、以下の行為を行うことを禁止しています。お客様が禁止行為を行った場合、または第三者に行わせた場合、当社は、直ちに利用を停止する等の必要な措置をとることができるものとします。

1. 当社または第三者の著作権または財産を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。 2. 当社または第三者に経済的損害を与える行為。 3. 本IDを第三者に譲渡、質入れ、貸与すること。 4. IDの利用が停止された方の代理でIDを取得すること。 5. 1つのIDを複数の企業が共同で保有すること。 6. 本サービスの運営・システムに支障をきたす行為。 7. 本サービスの内容または本サービスを通じて入手できる情報を改変または削除すること。 8. ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信または掲示する行為。 9. データベースに掲載されている事業者に対して、無断で広告、宣伝、勧誘の電子メールを送信すること。 10. 本サービスの円滑な運営を妨げる行為、または妨げるおそれのある行為。 11. 本サービスを利用して得た情報を転売または再利用すること。 12. 本サービスから得た情報をインターネット上で公開すること。 13. 本規約または当社が定めるその他の規則に違反する行為。 14. 本サービスにより生成されたURLを、お客様自身のサービスサイトまたはSNS以外のサイトまたはSNSに掲載すること。 15. 前各号のほか、当社が不適切と判断する行為。

第12条 利用環境の整備

1. お客様は、本サービスを利用するために必要な機器、パソコン、スマートフォン、専用アプリ、iOSおよびAndroidの最新ファームウェアアップデート、ソフトウェア、通信回線等を、自己の費用と責任において準備するものとします。 2. お客様は、自己の費用と責任において、コンピュータ・ウィルスの防止等のセキュリティ対策を講じるものとします。

第13条 使用上の制限

1. 当社は、お客様または利用者が以下のいずれかに該当する場合、本サービスの全部または一部の利用を制限することができるものとします:
(1) ユーザーが本サイトを利用することにより、コンピュータウィルスの蔓延、大量メールの送信など、当社または第三者に損害を与える恐れがあると当社が判断した場合。
(2) お客様とのコミュニケーションが不可能になった場合。
(3) お客様が行政処分等の公権力による処分を受けたことがある場合。
(4) お客様が本規約第15条各号のいずれかに違反したとき。
(5) その他、当社が使用制限を必要と判断した場合。
2. 利用制限に起因する損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。

第14条 削除・変更権限

1. 以下のいずれかが確認された場合、当社は、事前に通知することなく、IDの削除、今後の利用禁止等の措置を講じることができるものとします。
(1) お客様が本規約または当社が定めるその他の規則に違反した場合。
(2) IDが反社会的勢力またはその構成員もしくは関係者に取得され、または利用されるおそれがあると当社が判断した場合。
(3) 登録された情報が利用者のものでないことが判明した場合。
(4) お客様が本規約第15条各号のいずれかに違反したとき。
2. 当社は、IDの削除または利用禁止に関し、お客様または第三者に対して一切の責任を負わないものとします。 3. 当社は、お客様のご利用が当社に損害を与える恐れがあると判断した場合、お客様に通知することなく、いつでもサービスの変更、停止、終了を行うことができるものとします。

第15条 個人情報の管理

1. 当社は、本サービスの運営に必要な範囲内で、個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めるものとします。 2. 当社は、個人情報の漏洩、紛失の防止その他の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じるものとします。 3. 当社は、個人情報の安全管理のため、個人情報を取り扱う従業員に対する必要かつ適切な監督を行います。 4. 当社は、本サービスの運営上、保有する必要がなくなった個人情報を速やかに廃棄または削除するものとします。 5. 当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を当社以外の者に委託する場合は、委託契約において、委託先が個人情報の安全管理のために講ずべき措置を定め、委託先に対する必要かつ適切な監督を行うものとする。 6. 当社は、以下の場合を除き、お客様の事前の同意なく、個人情報を第三者に提供することはありません:
(1) 法令に基づく場合。
(2) 第三者の生命、身体または財産を保護するために必要であると当社が判断した場合。
(3) 公衆衛生の向上または児童の健全な育成を図るために特に必要がある場合。
(4) 官公庁またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。

第16条 無保証

当社は、以下の事項について何ら保証するものではなく、お客様はこれを承諾するものとします:
1. 本サービスの利用により、お客様または利用者のPCやスマートフォンに不具合や障害が発生することはありません。 2. 内容の正確さ、システムの完成度の高さ。 3. 本サービスは永久に継続されます。 4. 本サービスの利用に際して、中断やエラーは発生しません。

第17条 免責事項

当社は、本サービスに関して、サーバーの停止、サーバーへの接続の不能または遅延、サーバーに蓄積または保存されたデータの滅失、毀損、漏洩、データの復旧、損害賠償、その他一切の責任を負わず、一切の保証を行わないものとします。

第18条 サービスの一時的な中断および停止

1. 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、お客様に事前に通知することなく、本サービスの提供を中断することができるものとします:
(1) 本サービスに必要な機器の緊急メンテナンス作業が必要な場合。
(2) 本サービスの運用上やむを得ない場合。
(3) 第24条に定める不可抗力により、本サービスの提供ができなくなった場合。
2. お客様が利用料金を支払わない場合、または本利用規約やその他の規則に違反した場合、当社は事前に通知することなく本サービスの全部または一部を停止することができるものとします。 3. 前2項に定める事由により、当社が本サービスをお客様に提供できなかったことにより、お客様または第三者に損害が生じたとしても、当社は、いかなる理由によっても責任を負わないものとします。

第19条 解約

1. お客様が本サービスの利用を終了する場合は、当社の定める解約手続きに従うものとします。 2. お客様に次の各号のいずれかが生じた場合、当社はお客様に通知することなく直ちに契約を解除することができるものとします:
(1) 差押え、仮差押え、仮処分、租税滞納処分、その他公権力の処分を受けた場合、会社更生・民事再生手続開始、破産、競売を申し立てられた場合、お客様が自主的に会社更生・民事再生・破産を申し立てられた場合、または第三者からこれらの申し立てがなされた場合。 (2) 減資、事業の廃止・変更、解散の決議をしたとき。 (3) 公租公課の滞納処分を受けたとき。 (4) その他前各号に準ずる信用低下と認められる事実が生じたとき。

第20条 不可抗力

当社は、天災地変、感染症の蔓延、第三者による悪意ある妨害、当社が本サービスを提供する際に使用するソフトウェアや機器の欠陥・不具合など、当社の管理できない原因により本サービスを利用できなかった場合でも、お客様に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。

第21条 他の規定との関係

本サービスにおいて、本サイトまたはその他の場所に本規約以外の規定がある場合には、当該規定も適用され、本規約と当該規定との間に矛盾する記載がある場合には、当該規定が優先的に適用されるものとします。

第22条 反社会的勢力の排除

1. 当社およびお客様は、本規約において、自己および自己の役員・従業員が、暴力団、暴力団関係企業、その他反社会的勢力(以下「反社会的勢力」という)の構成員ではないこと、および将来にわたってもそうでないことを表明し保証します。 2. 当社およびお客様は、暴力的行為、脅迫的行為、法的責任を超えた不当な要求、その他これらに類する行為を行わないこと、および第三者にこれらの行為をさせないことを表明し保証するものとします。 3. 当社およびお客様は、当事者の一方が前2項の表明および保証に違反した場合、将来にわたって直ちに契約を解除することができることに同意するものとします。

第23条 紛争の解決に向けた努力

1. 本サービスに基づき作成された成果物(中間成果物を含む)および本サービス提供の過程で生じたノウハウの特許権等の知的財産権は乙に帰属するものとし、本サービスに関して紛争が生じた場合は、相互協力の精神に基づき、その解決に誠実に努めるものとします。

第24条 準拠法および管轄裁判所

1. 本利用規約の準拠法は、日本法とします。 2. 本利用規約に関する訴訟については、名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第25条 本サービスの終了

1. 当社は、業務上の都合により、現在お客様に提供している本サービスの全部または一部を廃止することができるものとします。 2. 当社は、前項に定める本サービスの廃止を行う場合、廃止の1ヶ月前までにその旨をお客様に通知します。

第26条 利用規約の変更

当社は、実施日を明示することにより、本規約の内容を変更することができるものとします。この場合、本利用規約の内容は、実施日から変更後の内容に従って変更されるものとします。

制定されました:2022年12月1日
改定されました:2023年5月22日
株式会社AGENCIA
support@agencia.co.jp

トップページ

ページトップへ